バラのコーネリアをもしゃもしゃ食べるコガネムシ。
殺虫系の農薬をやめたので虫が戻ってきた。
このコガネムシ、調べたら『カタモンコガネ』でした。
花びらを持っている手がかわいいのおおおお♡
テデトールしようとしたら、この花をガッシリ持って離れたがらないんですよ。笑
このあと花ごと切って近くの公園へ・・。笑
つぼみにちらほらアブラムシがいます。
なので、テントウムシも帰ってきました。
たまに、蕾にアブラムシ大量発生が起きるけど。
ピンポイントでニームオイルを撒きます。
まぁ、効いてる・・のかな。
農薬の効果の出方に慣れてしまうと、ニームは効いてるんだかどうだか・・。
でもこれが本来の姿だということで(´・ω・`)
部分的に使っていきます。
コメント