バラの『ホワイトノックアウト』
黒点病うどんこ病なんのその!!!
おかげで葉っぱがたくさんあるわけですが・・
その葉に隠れて見えていなかった!!
優秀なノックアウトに刺客現る!!!
『カイガラムシ』
枝の白~いやつです。
カイガラムシって面白い生態で。
カイガラムシのお母さんはね、ここに住むって決めたら、二度とそこから動かないの。
枝と合体して、植物の水分を吸って生きるの。死ぬまで。
そして自ら卵胞になって、子どもたちはお母さんの体から生まれてくる・・。
げええええ
グロい
というわけで今回の消毒は~
カイガラムシに『アクテリック乳剤』
黒点病に『ダコニール』
カイガラムシにはマシン油!とも思ったけど、やはり植物に油はちょっとなぁ・・・。
ものすごい重症でない限り、あまり使いたくないところです。
地道に古い歯ブラシで枝をお掃除ですな・・・。
そしてシャワーをジェットモードにしてぶしゃ~~っと!!!
そして念のためにアクテリック乳剤。
枝をキレイにしなくては・・。
コメント