昨日書いた2品種に続き~
いい香り~♡
私、バラの香りの種類が実際どういう香りがするのかよくわかっていないので、強香&かわいいバラを少しずつ集めています。
これは『強いミルラ香』
ほおお これがミルラ香か~!
爽やかな香りです!
近くの園芸店のバラの香りをスンスンかぎまくったおかげで(へんたい笑)香りの種類はわからなくても、微香・中香・強香のレベルはわかるようになりました!笑
ストロベリーヒルは昨年大苗でつれてきたので、まだ株が小さいのと、少し日陰に地植えしたからか、本来は『強香』ですが今のとこ『中香』くらいですね~。
来年香りが爆発してくれるかな~。
そして『Kirsten Klein』
これも今年つれてきたバラです。
一旦10号のスリット鉢に植えました。
花の大きさは8cmくらいあります!!
5枚の花びらで、割としっかりピンクです!
つぼみのピンクとのコントラストがステキ♡
香りは『中~強香』ですね。
花弁が少ないので香りがふっとんでってる気がする・・?笑
でも5枚しか花びらないのにしっかり香ります!
もし花びらがたくさんあったら、香りがある程度閉じ込められて、確実に強香の部類に入りますね!
まぁ、1年目ですからね、来年香りをぶちかましてくれるかも!
香りの種類はわかりません・・。
修行します!笑
あ、ついでにこのバラの枝。
なんだか横に広がりたいみたいで、しっかりした枝が斜め上にまっすぐ伸びてきています。
これはフェンス向きですね~!
うふふふふ
割とトゲが多いほうだと思います。
苗を選んでる時にはハマナスも候補に入っていたんですが~
あまりのトゲ具合にびっくり!
香りが強いのはかなりツボだったんですけどね♪
ちょっとおじけづき、これにしたのです。
このバラは猫の通り道で頑張ってもらう予定!
野良猫との攻防は地味に続く・・。
コメント