10月中旬だというのに冬の寒さ到来ですね。
タートルネックに薄いダウン、レギンス履いてからの長ズボン・・。ホカホカで庭作業です。
来年庭の植物の配置を変える予定なので、少しずつ作戦開始です。今月は牡丹やクリスマスローズを鉢に一旦移します。
牡丹は少しずつ葉の縁から色が変わり始めました。植え替えしてもいいかなと株を観察すると・・・。
根元にニョキッと芽が出ています。

こっ これは!噂に聞く台木の芽!
【シャクヤク】の芽です!
掘り上げてみると、直径1cm以上のしっかりした根から唐突に出ています。

つい、台木の芍薬はどんな色なんだろう・・!とホクホクしてしまいましたが、ここはガマンして芽とその左下に出ている白い根を取りました。芽が吹き返すと困るので、えぐるように取りました。
今回は10号鉢に植え替え!
本当は土にこだわりたいんだけど、庭の配置変更が完了するまでの間なので、ちょろっと緩効性肥料入れて、一旦普通の園芸用の土で。
秋の超長雨に超大型の台風21号、サックリ通り過ぎていってほしい~っ!!被害が少なくすみますように・・。
コメント