子メダカ黒系と、子メダカオレンジ系。
そして親メダカを、3つの水槽に分けて1~2週間たちましたが~
あぁぁ やはり油膜が出てきてしまった!
しかもまた子メダカの水槽だけ!!!
なぜだあああ
水槽も底石も水草もピッカピカにしたのに!!!
そしてなぜか親メダカの水槽は油膜が出ないのです。
エアレーションと濾過器は昼間だけ。水はパイウォーター。
水草は緑っぽい藻をかなり取り除いたけど、完全に除去はムリだよね・・。
ゴハンは1日1回!!!
子メダカのゴハン中の様子がかわいくて見てるんだけど、食べ残しはほぼ無し。
水が汚れる原因は特にない気がするんだけど・・。
まさか子メダカがあぶらぎっしゅとか!
親メダカの水槽が安定しているのが逆にナゾだ・・。
いまのところ水槽は全部室内なので、そろそろあったかくなってきたし外に置いてみようかなぁ~
日光の力で油膜オフできないかなぁ~~
三寒四温。気温の差が激しいけど、徐々に春が近づいてきてるのが嬉しい!
コメント