【メダカ】松かさ病その後。

松かさ病『塩浴&薬浴』5日目になりました。

見つけたときは下のようなかわいそうな状態・・!

メダカの塩浴初日。全体的に腫れています。

塩浴初日。

症状が治まってきましたよ!

松かさ病自体は、ウロコが逆立って全体的に膨らんで見えること。

病気が進行すると『水疱症』が出てくるそう。見つけた時はまさにその状態でした。

『メダカ こぶ』でぐぐっていたんだけど、出てきたのは寄生虫の症状の写真ばかり!

水疱症だと気付けてよかった・・。メダカにもいろんな病気があるんだなぁ・・!

メダカの薬が届いた!

チャームで『グリーンFゴールド顆粒』を買いました。

細菌性感染症に。グリーンFゴールド顆粒。

魚のお薬・・。

楽天で買うときにあす楽にチェックを入れるのを忘れてポチっとなしてしまったため、届いたのは塩浴3日目の夜。

32〜40㍑あたり1㌘とな。2㌘の袋が入っているので、半分・・。

そしてメダカを入れてる容器は600ml。・・算数嫌い!!

1㌘をざっくり便利な33で割って、水もざっくり500mlだとして、さらに半分に割ると・・。

要はほんの少しです(笑)

顆粒がチラチラ出てくるので5粒くらい入れてみたら、水が薄いクリーム色になりました。

塩✕薬で完治を目指すっ!

メダカ塩浴。

経過。

3日目途中まで塩浴。調べると0.5%で塩浴と出てくるけれど、600mlに対して1㌘入ったかどうか。薄めの塩浴でした。

薬じゃなくても水疱の治るペースは早いです。ワハハ!

でも、松かさ病の元凶エロモナス菌にトドメはさせてない気がするので、今日いっぱいは薬浴させておこう・・😁💦

コメント

タイトルとURLをコピーしました