今月上旬につれてきた『斑入りカキツバタ』
一部枯れたように見えるけど元気です!!
うちにきてからまだ葉っぱ1枚も落としていないです!!
と思ってよく見ると。
肝心の白い『斑』の所だけ枯れてます・・・。
せっかくの模様が~~!!!
やはり白い所は弱いんですね~!!
置いてる場所は『軒下』
1日3~4時間くらい直射日光が入る位置です。
ということで、斑入りカキツバタは直射日光3時間以内・・。
ちょうどいい置き場所を模索していこうと思います。
このプラ舟の奥の方なら大丈夫かな~~!!
今年のメダカ水槽というかプラ舟、軒下で正解です♪
昨年は置き場所が庭の真ん中で、すぐ緑の水になっちゃって。
グリーンウォーターは子メダカが育つのにはいいですが、涼感ゼロ・・。
軒下はいろんなコケやあれこれが発生するペースが緩くて管理しやすいです♪
コメント