羽化不全のナミアゲハ。飼育記②お食事編。

羽化不全の『ハタちゃん』
飛べなくても元気元気!!

脱脂綿に水を含ませたものと、砂糖水を含ませたものを置いて少し経ったころ。

砂糖水を作っていてふと、アゲハが好きなツツジの蜜の味を思い出した。
小学生の頃友達と吸ってみたんだなぁ~。
ピンクのツツジ
ツツジの蜜の思い出と比べてみよう。

  • 『洗双糖』

砂糖水を舐めてみると、はっきり言ってぜんぜん違う。
黒砂糖のような香りはほんのりするものの、味はサラッとしすぎてるんだよね。

  • 『ハチミツ』

香りの種類は少し違うものの、香りの強さはだいぶ近づいた!
が!やはり、さらっと具合が砂糖水とそう変わらない・・。

  • 『ポカリ』

ハタちゃんいわく、あまり好きでないとのこと。笑
(後々書くけど、健康のことを考えたら2日に1回でも飲ませたらよかったかなぁ)

そういえば・・
洗濯物にコクワガタがついてきちゃって、少し飼育したことがあるけれど、その時使った『昆虫用ゼリー』はどうだろか!?!?

急いでホムセンへ走る!!!
購入!!
昆虫用ゼリー
ゼリーのフタを開けてみると濃~~~~い香り。もうこれは樹液です。
ツツジを超えています。

ゼリーをスプーンで刻んでかなり細かくしてみた。
液体があるところを狙ってハーゲンダッツスプーンで少しすくい、1滴だけ水を足してあげてみた。

これどんぴしゃ。

あ、昆虫ゼリー、味見してません・・・笑
ハタちゃんは香りで気づいてすぐ飲みにきました!

それまでスプーンであげるとき、前足が滑って困っていたんだけど、刻んだゼリーをつかめるので、安定して蜜を吸ってた。

この後、ハタちゃんはおなかが少~しデブになりました・・。

コメント

タイトルとURLをコピーしました