4月中旬頃に冬物をしまったんですが、あまり出番がなかったカーディガンの袖が、カツオブシムシにたくさん食べられてしまっていました。
ユニクロの秋物の薄手?のカーディガンです。
一体どこにいるんだろう・・と、クローゼットを大掃除!!!
そうしたら、とっても小さいカメのこうらのような甲虫がコロッと・・・!!!
外に投げました。
庭にぽつんと咲いたハルジオン(ハルジョオン)
よーくみると小さい虫がいます。
あら!さっき外に投げたやつと同じ!!
カツオブシムシです!!!
ちょっとおしゃれな模様が入っていたので印象に残っていました。
え~~~。
外で活動するんだったらそのまんま外にいてよって感じですが・・。
ちょと調べたところ、正式名は『ヒメマルカツオブシムシ』
キク科のお花の蜜が好きだそうです。
ここで成虫はエネルギーを蓄えて、またお家の中に帰ってくるそうな・・。
んで、程よい服を見つけてタマゴを産むと・・・。
冬物のしまい方ちょっと適当だったな~。
洗って、一応虫除けのやつ入れて、ビニール袋は家にあった古いのを使用。
微妙にジップの所が閉まらないやつも使ってしまってます。
写真にうつってるこいつが帰ってくると思うと・・。
これは冬物しまい直しですな・・。
連休やることが増えた~~!!!
ダイソーに行って新しい袋を買ってこなくては!!!
コメント