今日は近所の園芸店へ~!!
いろんな花が真っ盛りで、花壇のプランも考えずにいろいろ買ってしまいそう~!
花を選んでいたら、虫の羽音がかなりの音量で聞こえてきました。
そんな大音量の虫がうちに来たことないので気になって、音がする方へ行くと・・。

かなり大きく、ウエストがなくて寸胴です。
身長は3cmくらいで、丸い体型でとてもかわいい蜂でした。
写真を撮るのにスマホを近づけても警戒されなかったです。
のんびり花の蜜を集めていました♡
その場で調べたところ、たぶんクマバチ。
よく聞く『クマンバチ』は、なんだか刺されそうなイメージ。
でもこのクマバチはそんなオーラなし。
ミツバチの超でっかいバージョンみたいな、とても温厚なハチに見えます。
wikiで調べてみたら、やはりクマンバチとクマバチの呼び方は混同されているようです。
→クマバチ
クマンバチ=スズメバチみたいなことになってます。
クマバチは獰猛なイメージのクマンバチとは別。
大きい低音の羽音はびっくりするんですが、もしそこが花の近くだったら殺虫剤は撒かずにゆっくり観察してみてほしいですね~。
コメント